
2017/10
27
珍しい物
2017/10
25
OSUMO
2017/10
23
方言
こんにちは、篠塚です。
超大型台風が去りましたが被害は大丈夫だったでしょうか。
避難勧告も広い範囲ででていたので
結構な風と雨量だったと思います。
まだ片付けに追われている方も見えるかもしれませんが
屋根や雨樋でお困りのことがございましたら
ご連絡いただけたらと思います^^
先日、利根沼田アカデミーの方から
リンゴをいただきました!
それぞれ種類の違うリンゴで早速帰っていただきました^^
写真を撮るのを忘れて半分食べてしまったので
真っ二つにされていますが・・・(笑)
甘くてシャキシャキとしててとてもおいしかったです!
私はシャキシャキしたリンゴが好きですね^^
因みにリンゴのシャキシャキ感が無くなって
しんなり柔らかく、歯ごたえのなくなることを
私の地元長野では方言で「リンゴがぼける」と言います。
こうなったリンゴは「ぼけリンゴ」とか
散々な呼ばれ方をしています(笑)
美味しいリンゴはぼけないうちにいただきましょう!^^
(株)マツザワ瓦店 篠塚
2017/10
19
とある大府市のお客様(^^)
こんにちは、澤田です。
今回のブログは先日工事をさせていただいた
お客様について。
お客様はどうも弊社のブログを
日頃チェックして下さっているようです!
こんなに嬉しいことはありませんね(^^)
なので、おそらくこのブログも見ていただけると
期待して書かせていただきます(*^_^*)
今回はしっくいの塗り替え工事を
させていただきました!
▽工事前▽
▽工事後▽
しっくいの白が屋根にのると
やはりすごくきれいになります!(^^)!
お客様は夜勤のお仕事も日によってはされており
おそらく工事中はお休みのところ
お邪魔してしまったときもあったと思いますが
いつお会いしてもにこやかに優しく
接して下さりました(*^_^*)
鬼瓦のまわりの鬼巻しっくいをみて
ただ塗るだけでなく少し角があるような
この形が気に入っていると
おっしゃていただけました!
こだわった部分を実際のお客様に
認めていただけるということは、
職人さんからすると最高の褒め言葉です!
本当にお世話になりまして
ありがとうございます(*^_^*)
このご縁に感謝し、今後ともどうか
よろしくお願い致します!
マツザワ瓦店 澤田 綾
2017/10
13
秋
こんにちは
今週前半は30℃まで気温が上がり
真夏の再来を思わせる暑さでしたが
今日から数日は雨続きになるようで
気温もグンと下がって秋らしくなるようです
秋というと様々な秋があります
・・・芸術の秋
・・・スポーツの秋
・・・読書の秋
その中でも、やはり僕は食欲の秋です
今日、現場でお客様から頂きました
十勝産の小豆を100%使用
ジャンボどら焼
これ一つで400Kcal
現場から戻ってきて夕方食べるには
少し胃に重たい仕様です
しかし食べたい
半分だけにしよう
そう心に決めました
一口食べるとまず生地のふんわり感が伝わり
十勝産の小豆のほどよい甘さが口に広がります
・・・うまい
・・・うん、うまい
疲れた身体に元気を与えてくれる
ジャンボでも飽きない美味しさ
ふと気付くと、どら焼はなくなってました
秋のせいですね
丹羽
2017/10
11
わんこ
2017/10
07
大学訪問
こんにちは、篠塚です。
先日求人のお願いで大学訪問に行き、
久しぶりに私の母校に行ってきました^^
外観は新しい建物が建ったので
当時よりだいぶ変わった印象でしたが、
中に入ったら当時のまま!
久しぶりに大学の雰囲気を感じ懐かしくなりました♪
学内を歩いていて見える講義室やベンチなど、
今では全てに思い出があり、
友達とここでよく空き時間を潰したな~、お昼を食べたな~と
当時の様子がよみがえりました
お世話になった先生にはお会いできませんでしたが
また次訪問する機会があれば
どこかでお会いできると嬉しいです^^
(株)マツザワ瓦店 篠塚
2017/10
05
忘れられたヘルメット。
こんにちは、澤田です(^^)
先日上司と一緒に岩倉のお客様のお宅へ
お伺いする際に
近くの道の角を曲がったら大きな鳥に遭遇しました!
写真ではいまいちサイズがわかりませんが
結構大きな鳥でした(^^)
かわいくて珍しかったので
慌てて撮影しようとしたらすぐに
飛んで行ってしまいましたm(__)m
しかしおかげですごくお気に入りの
写真が撮影できました(*^_^*)
きれいなYの字です(*^_^*)
そして良い写真が撮れて浮かれながら
岩倉のお客様の家に到着し
瓦の補修工事を無事に完了させ
名古屋の中川区の事務所まで帰ってきた
その時...
「私のヘルメットがない...!!!」
岩倉のお客様のお宅へ忘れてしまったようです。
上司に泣きついたところ
優しい上司はなんと私のヘルメットを
また岩倉まで取りに行ってくれました...!
(そのかわりお見積作成と引き換えに)
岩倉に着いた上司から無言で
この写真だけ送られてきました。
とても寂しそうなヘルメット。
忘れて本当にごめんなさい。
以後、気を付けますm(__)m
マツザワ瓦店 澤田 綾
- 2024年3月(2)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(4)
- 2023年7月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(6)
- 2023年1月(9)
- 2022年12月(11)
- 2022年11月(10)
- 2022年10月(7)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(10)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(8)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(6)
- 2020年8月(6)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(3)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(8)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(8)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(8)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(8)
- 2018年1月(8)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(8)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(10)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(9)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(8)
- 2016年8月(8)
- 2016年7月(8)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(9)
- 2016年3月(9)
- 2016年2月(8)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(7)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(8)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(9)
- 2014年5月(11)
- 2014年4月(5)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)